アドバイザー 鄭 漢龍
略歴
身体障害の一種である、人工肛門(ストーマ)の専門家。
執筆論文には施術のみならず、術後患者のアフターケアや、精神的・社会的援助の重要性について書かれたものも含まれる。
- 京都大学医学部卒(昭和41年卒)
- 医学博士(京都大学1978年)
- てい外科胃腸科院長
- 西宮市医師会会報編集委員
業績
関連論文
人工肛門の管理―社会復帰からみた洗腸法の効用について―
鄭 漢龍, 武内 勝美, 高林 有道, 本田 稔, 松田 香苗, 宮岡 哲郎, 横尾 直樹, 松田 晋
日消外会誌 16: 891-897, 1983
人工肛門受術者のAfter Careについて
鄭 漢竜 [他]
北野病院紀要 28(1・2), p1-6, 1983-08
Arterial Embolizationが奏効した結腸癌末期症例
鄭 漢竜 [他]
北野病院紀要 25(1), p26-31, 1980-04
人工肛門造設患者への精神的・社会的援助
鄭 漢龍 ,武内勝美 , 松田晉
OPE nursing = オペナーシング : the Japanese journal of operating room nursing. 3冬季増刊号(29), 1988